資金計画の考え方
2019年 05月 17日 (金)
マイホームを建てようと決めたとき、住宅ローンの種類や金額、
自己資金をどのようにするかなど、予算をどう考えるか、色々と不安や疑問が生じてくると思います。
家は人生の中でもかなり大きな買物ですから、誰もが失敗はしたくないと思うでしょう。
まず、現在の収入や家賃など出費を見て、どれくらいの金額なら払っていけるのかというような
計算をされる人が多いのですが、実はこれは結構危険な考え方になります。
その理由は、収入も支出もこれから先ずっと同じとは限らないからです。
例えば、新婚さんならこれから先お子様ができるかもしれません。
お子様ができた後の教育費などが上乗せされます。また、進学先によっても大きく費用が変わってきます。
そのため、「今の生活だけ」で判断することは、かなり危険だということを覚えておいてほしいと思います。
せっかく素敵な家を建てたのに生活が苦しいというようなことにはしたくないですから、
ライフプラン(人生設計)をしっかり考えて、予算の限度額を決めていかなければいけません。
資金計画を学べる場所もありますので、ぜひそういったところへ足を運んで計画してください。
もちろん、弊社でもしっかりお伝えしますので、一声かけていただければ幸いです。